2012年01月31日
まだまだ寒い!(@_@;)
又、寒波もやってきそうですね

北海道や、日本海側の雪の多い地方の方々は、この雪の多さに大変な毎日を送られておられます。
長野県松本に住んでいたことがありますが、そんなに雪が多く積った事はなかったと思います

(松本は、凍るんです!降った雪は、ばりばりに凍りつきます。それが、なかなか溶けない(;一_一) )
私が子どもの頃には、長崎も今よりずっと寒かった記憶があります

ツララなんてよく見かけました

寒い話ばかりになってしまいましたね。
暖かい、フリースコートまた作ってみました

フードの部分は、リバーシブルのニット生地で、縁の部分に軽くゴムを入れています
前開き全開 Sサイズとなっております
(3キロ程度)
寒くなりますので、暖かくしてお過ごしください
ご質問・ご連絡等ございましたら下記まで
お気軽にお問い合せ下さい。
===============================================
手作りの店 ペット服の Dai&Momo
URL http://www.daiandmomo.com/
E-mail shop@daiandmomo.com
〒850-0001 長崎県長崎市西山2丁目34-8
TEL/FAX 095-826-6988
===============================================
2012年01月28日
ワンサ君のお洋服!




納品してすぐに、写メを送って下さいました


今年は、寒い日が続くので、フリースや、ボアの生地が人気があります




今日は、お店を閉めてから 長崎ランタン祭りへ行ってきました

長崎市内の、夜の街は大賑わい





湊公園では、長崎女子高校の蛇踊り部の赤蛇が天を舞っていました

でも、あまりの人の多さで身動きができない状態・・・・ 残念ながら、その場を後にしました



観光客や、地元の方、今日の長崎市内は人であふれかえっていましたよ

2012年01月25日
活きてるよ!

パックの中で動いてます


パックを開けると、ピチピチと飛び跳ねてしまいました~

何故か、活き物は素手で触れない私・・・
箸でつまんでボールへ投入

はい!出来上がり



超美味しかったです(カリカリッ)
先日、Mサイズを製作致しましたが、今回はSサイズです

ハイネックのワンピです

まだまだ寒い日が続きます


女の子は、お腹が隠れると安心ですね!男の子用より、長めに作っています

だいもも店は、毎週 金・土・日曜日の営業です。
===============================================
手作りの店 ペット服の Dai&Momo
URL http://www.daiandmomo.com/
E-mail shop@daiandmomo.com
〒850-0001 長崎県長崎市西山2丁目34-8
TEL/FAX 095-826-6988
===============================================
2012年01月22日
足がみじかくて~
やはり、天気予報通りの様ですね

そんなお天気なので、春物を作る気持ちになれず、ばりばり冬服を製作してしまいました


モデルのももちゃんは常時待機してもらっているのですが、どうも気分が・・・
セーターと、タータンチェックスカートのワンピです

サイズ M寸 (3キロ~4キロ程度)
寒いので、ハイネック

足が短いマネキンワンコでごめんなさい

一応、少々長めの、半袖です

アクリル40% エステル30% 綿30% の粗挽きのニットです



本日、店頭に展示中です。
ブログを見たよ~

何かいい事があるかも

ご来店お待ちしております~ (本日も、5時までの営業です。)
===============================================
手作りの店 ペット服の Dai&Momo
URL http://www.daiandmomo.com/
E-mail shop@daiandmomo.com
〒850-0001 長崎県長崎市西山2丁目34-8
TEL/FAX 095-826-6988
===============================================
2012年01月21日
できたよ!あ~それにしても眠い(^-^)

当店のももちゃんは、テラスで日向ぼっこです








新作



ケープ付きです。もちろん裏地(キュプラ100%)も付いております。
前開き全開!スナップボタン、飾りに同生地で包みボタンを付けました

ケープを取るとこんな感じ


さあ 来週からはまたまた寒くなり、雪も降るようなお天気になるようですね。
長崎市内では、毎年恒例のランタンまつりが行われます。
暖かいコートを着てランタン祭りに出かけてみませんか (今日も営業中です)
http://www.nagasaki-lantern.com/ (長崎ランタンフェスティバル)
ご質問・ご連絡等ございましたら下記まで
お気軽にお問い合せ下さい。
===============================================
手作りの店 ペット服の Dai&Momo
URL http://www.daiandmomo.com/
E-mail shop@daiandmomo.com
〒850-0001 長崎県長崎市西山2丁目34-8
TEL/FAX 095-826-6988
===============================================
2012年01月15日
新商品コーナー



今から、コートを製作しま~す


==============================================
手作りの店 ペット服の Dai&Momo
URL http://www.daiandmomo.com/
E-mail shop@daiandmomo.com
〒850-0001 長崎県長崎市西山2丁目34-8
TEL/FAX 095-826-6988
===============================================
2012年01月11日
ももバッチリ(^_-)-☆

昨日、ワンワンビューティさんで奇麗にカットして頂きました

ブログにもアップして頂いてありがとうございます。
今回は、ももだけの撮影

何故かというと、3匹一緒だとモデル業が集中出来ないから・・・だいたい、チョコがちょっかいを出すので(-.-)
出発したとたん、おやつと気分を盛り上げるおもちゃを忘れた事に気が付いたのです


でも、見ての通り今回はしっかりと仕事をしてくれました


これは、ワンコレ(ファッションショー)の時に、レオ君が着たタキシードです


草原の少女 ワンコレの時に、トイプードルのフーちゃんが着てくれたドレスです



全部で、9着の試着と撮影を嫌とも言わずやってくれました


今週末 金・土・日 通常通りの営業です

==============================================
手作りの店 ペット服の Dai&Momo
URL http://www.daiandmomo.com/
E-mail shop@daiandmomo.com
〒850-0001 長崎県長崎市西山2丁目34-8
TEL/FAX 095-826-6988
===============================================
2012年01月09日
ハッピーバースデイ(*^_^*)

4歳になりました








ももが4歳で、ももの子供達が4歳


生後2か月位の源太です





帰りの車中、源太は声をあげて泣いたそうです

そして、この子供達も一緒に泣いたそうです


今は、、家族を癒してくれる存在になってくれているようです

源太、又会いましょうね


有難うございました

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日の、モコちゃんです


明日から、お母さんもお父さんもお仕事ですね!お留守番頑張れ


2012年01月08日
はなれられな~い!



チワワのはなちゃんから、写メールが届きました


先日お母さんに買ってもらった、フワフワベッド



この通り、爆睡しちゃったはなちゃん

お留守番も、暖かく過ごせるから良かったですね


ほんと、カメラ目線でいい感じですねぇ

ももが又、レンタルドレスの撮影をしてきます


洋服を試着した後は、必ずだい君とチョコのジェラシー攻撃が待っています。
鼻で、ももの身体を突きます

それが嫌な、ももなのです

2012年01月06日
初売りの始まり始まり~(*^^)v


店舗ペット服 ALL10%OFF
ペット服半額コーナー
ペットチョーカー・ランチョマット半額
お布団30%OFF
などなど、お買い得商品がいっぱいですよ~




ご来店お待ちしております
ホームページも更新しました。
ペット服のDai&Momo
===============================================
手作りの店 ペット服の Dai&Momo
URL http://www.daiandmomo.com/
E-mail shop@daiandmomo.com
〒850-0001 長崎県長崎市西山2丁目34-8
TEL/FAX 095-826-6988
===============================================